春はあけぼの
今朝は朝5時ころ、ひとりで花見。
これだけ花が咲くと、朝鳥たちが大喜びでさえずる。空気もきりりと澄んでいる。人の通りも少ない。早朝に花見をする価値は十分ある。
人には、身に刻まれた風景というものがあるとラオスで創作をするようになってから感じるようになった。それは知らず知らずにその人の心情に影響を与えているのだ。ラオスの人たちがもっているイメージはやはり私とは全然異なる。花咲き乱れる春は、きっと私たちの心情に大きな影響を与えていると思う。
« 気温差にノックアウト | トップページ | 祭りと命 »
「メコンの木霊(日記)」カテゴリの記事
- 初冬、夜の首都高(2023.12.08)
- 祈りが足りない。(2023.11.28)
- 理解できないから面白い?(2023.11.25)
- 来日したカオニャオ(2023.11.17)
- 魚のしっぽのスーツ(2023.10.31)