ハノイ国際空港の変身
話は前後するが、日本からハノイ経由でヴィエンチャンに到着。いつものコースだ。しかし、ハノイについてびっくり!!リニューアル・・なんていうものではない。ここはどこ??以前のハノイ空港は体育館みたいで確かに田舎くさかった。しかし、何度もトランシットしたので、勝手が良くわかっており、3時間の待ち時間、あそこでマーサージして、おいしいお粥を食べて・・と考えていたのに、ピカピカのおしゃれな待ちあいロビーには、安マッサージも、お粥屋もなかった。しかたなく缶ビールを買おうとすると以前1$だったビール「ハノイ」が4$だったので、やめた。
のどが渇いてうろうろしているとこれがあった。Free Drinkって只の水道じゃないか?とりあえず、只の水をガボガボ飲んでみる。5分くらいしたら、お腹をさすりながらトイレに行った。お勧めしません。
« ラオス初日の大歓迎 | トップページ | 中国市場 »
「メコンの木霊(日記)」カテゴリの記事
- 初冬、夜の首都高(2023.12.08)
- 祈りが足りない。(2023.11.28)
- 理解できないから面白い?(2023.11.25)
- 来日したカオニャオ(2023.11.17)
- 魚のしっぽのスーツ(2023.10.31)