« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

ラオスと沖縄

突然、沖縄で開催されるフェスにトーが参加することになった。ところがベトナム戦争(名前はベトナム戦争だが、ラオス、カンボジアをまきこんだインドシナ全体の戦争だった)体験者のトーの父母が、難色を示す。彼らにとって「オキナワ」は爆撃機の発信基地であり、ジャングルで捕虜になった人々が連れていかれて帰ってこなかった場所である。インドシナのある年齢以上の人々・・と言っても私にすれば同年代の人々が「沖縄」に疫病神的イメージをもっていることを、ほとんどの日本人は知らない。歴史教育に熱心なわけでもないラオスでは、すでにトーの年代になると何も感じない。トーは私に「沖縄の温泉をおしえろ・・」と日本といえば「温泉」しか思いつかないようすである。

木々の力

暑い時間、稽古に通う道すがら緑地を通る。アスファルト照り返す緑地の外は、Img_20170710_125146 今 にも解けそうに暑いのに、一歩緑地にはいると急に心地よい気温に変わる。土、緑、木々、それらの力は偉大だ。熱中症にならず、夏バテもせず、野外公演もあるけど、元気に夏を過ごしたい。

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

プロフィール

無料ブログはココログ