国立博物館
涼しくなったさわやかな一日、突然仕事がキャンセルになりぽっかり空いたので、上野にある国立博物館にゆく。ときどき行きたくなるんだな・・ほんとは大阪の民族学博物館が一番好き。これはもう趣味の問題。でもひさしぶりの博物館はやっぱりとても面白かった。古~~い時代のことをあれこれ想像するのは面白い。ちょうど中国古代の小説を読んでいたので興味はつきない。しかしね・・中国の文献や事物というのは紀元前3000年くらいから始まるのだよ。今読んでいる小説のもとになった「春秋左氏伝」なんて紀元前300年くらい前のことなのに、王様だけではなくいろいろやらかした家来のことから、移動経路まで細かく記録されている。当時は紙も貴重でボールペンなんてないわけでこの執念はいったいなんなんでしょう。